ようやく晴れ間、別畑2番刈
投稿日:ようやく晴れました。曇りときどき晴れ、ではありますが、太陽を見たのはずいぶん久しぶりです。
今日から数日は晴天が望めそうだったので、収穫のチャンスとしては昨日しかありませんでした。が、私は前々から母が今いる施設でケアマネさんと話し合いをし、その後母を連れてくる約束になっていたので、朝から高崎へ。収穫は夫に頼み、夕方合流しました。
作業小屋の屋根
わかりにくいけど、藍がびっしりと並んでいます。茎から外す時間はないので、そのままどんどん。
洗浄後
泥汚れがひどいので、途中からホースの水で洗浄することに。洗っては広げ、洗っては広げ、やってもやっても減らない藍の山・・・。
庭のシートにも
屋根だけでは足りず、ブルーシートの上にも。とにかく少しでも乾かす方法を考えながら、追い立てられるように作業また作業。
うろこ雲
でもあまり日差しは続かず、こちらの手も足りず、作業は半ばどころか緒についただけで本日終了。へろへーろ。
天気予報は明日も夜です♪、違う違う、明日は雨、火曜日晴れくもり、その後はずっと曇りマーク。もういい加減にしてほしいです。畑の野菜もちっとも育ちません。このまま冬が来てしまったらどうするのだ・・・。
ではまた
ナガの布から
鍋スタンバイ
生地を投入
だんこうばい
刻みます
こんな感じに
煮出して漉した染液
3番染液まで取りました
鍋2個+藍の葉っぱ
夜なべ仕事
本日は予報は曇り
花穂
夕方の藍
花穂がつきました
きれいなピンク色


定位置に・・・
久しぶりに絞り
藍もすくすくと