藍の栽培

ほんのかすかに

投稿日:

建てている藍、ほんのわずかに、好転の兆しのようなものが見えたような気が、するようなしないような・・・・・・。

液温は大体27~28℃(保温)、PHはここ数日は10.6~10.7あたりを推移。目に見える変化は殆どなし。匂いは、蓋を開けた時はアンモニア臭、その後は藍の匂いがしています。
かき混ぜた時の手応えはだいぶ「もったり」、されど重くはない、という感じになってきました。この微妙な感じは、多分あまり関係ないと思います。
ただ、今までよりは泡が立つようになったように思います。

ガーゼの1分染めをしてみると、水洗い後にほんのわずかに、青くなっているような。気がするようなしないような(笑)。
明日、ガーゼではなくシーチングみたいな生地を入れてみます。

ずいぶんお酒も飲ませたし、そろそろ建ってほしいものです。

本日は終日縫製作業をしていました。腕は上がりましたが、視力はどんどん落ちる一方なので、もっといい老眼鏡を作ったほうがいいのか考えたりしてしまいます。細かい針目が。あと、目地を通すのが難しいです。

そんなこんな。ではまた

未分類

大気不安定

投稿日:

昨日、今日と大気が不安定で日本中あちこちで豪雨とか。軽井沢も二夜続けての雷雨となっています。しっかり降ってもらえるのはありがたいので歓迎。被害が出るほどの豪雨はどこであろうと困るけれど。

藍は本日も起きる気配はなく、PHは10.6~10.7あたりです。発酵の要素は満たしているはずですが、タイミングがずれたのだろうか、わかりません。もう少しだけ待ってみようかと思案中。昨年の乾燥葉の重さからして、すくもの重さよりももっと多いものとして計算すべきだったのかな・・・。でも、そこで変化するのはせいぜいが「ふすま」や「日本酒」の量なので、あまり関係ないか・・・。何しろ見えないものなので、難しいです。

非公式ブログが色々な要因で現在休眠しているので、読書メモだけ。
「チャイナフラワー」  欣然
ある程度内容は知っていて読んだのだけど、あまりの酷さにテンションが下がりました。中国という国の底なし沼的などうしようもなさは、少し前の話とはいえ愕然とします。
「薄情」 絲山秋子
珍しく男性が主人公。ほぼずっとモノローグ。全体としてテーマがわからずラストもいまひとつ腑に落ちないので☆5ではないのだけれども、この人は本当に同世代の書き手の中でピカ一だなと思います。「わかる」んです。

繁忙期に図書館・・・。ずっと前に予約していた本が来ましたと電話をもらったので出かけ、ついでに借りてしまいました。苗族の刺繍の本がかなり見応えがあり素敵でした。日本の蒐集家が作った博物館が常滑にあるそうなので、いつかみゆきさんのコンサートが名古屋であれば見に行ってみたいなと思いました。私も苗族エリアは旅しましたが、もう素晴らしいものは流出後で、残念だったなと想い出しました。でもまた行ってみたいなぁ、あのエリアはミラクルワンダーランドです、私にとっては。

ではまた

畑仕事など

投稿日:

7月最後の日は晴れて暑くなりました。
今日はじゃがいもの収穫。少し前に3分の1ほどやったので、その残り。

300-R0039906 これは男爵

男爵とキタアカリと植えました。キタアカリはもしかしたら大きくしすぎてしまったのか、けっこう弾けているような芋が見られました。そんなことってあるのかな?

300-R0039909 ぬか漬け

だいぶぬか床が熟成してきて、美味しくなりました。きゅうりもナスも自家産です。夏はいい季節ですね。

1番刈の後発組も乾燥の最終盤です。明日仕上げに干したらもう終わり。重量をはかってみたいと思います。今週はたぶん、借りている畑の収穫もしてみるつもりなので、忙しくなりそうです。

建てている藍はまだ寝ています。PHは10.6あたりまで下がってきました。これが何を意味するのか、待つべきか、悩むところ。今日、糖分と日本酒を少々与えてみました。温度、アルカリ度、糖分と揃えば発酵するはずなのだけど、いちばん最初に発酵していたのを止めてしまったのか、それともいずれにしてもまだ発酵段階ではないのか、発酵はしているけれども還元しないのか。判断が難しいです。
もうちょっと待ってみようかと・・・。

夜になってから雷雨になりました。畑にも藍にもありがたい。ではまた

未分類

タイ・ダム族の古布で作った伝令鞄

投稿日:

ラオス北部を旅した時に見つけたタイ・ダム族の古布で、メッセンジャーバッグ風の鞄を作ってみました。訳して伝令鞄。
タイダム族の女性が頭にかぶる頭巾から作っています。
iichi、creemaからお越しの方は、補足画像をどうぞご覧ください。

リンコル本店の販売ページはこちらです 伝令鞄

33600-BAG37-01

33600-BAG37-04

33600-BAG37-03

33600-BAG37-05

33600-BAG37-09

33600-BAG37-10

33600-BAG37-11

33600-BAG37-13

未分類

アカソ染めと精錬作業

投稿日:

作ったアカソの染液がそろそろ1週間になりそうなので、今日染めました。
3600-R0039899 煮染め中

染液は真っ赤ですが、シルクに意外と色が入らず不思議な感じでした。木綿のほうがよく染まりました。

3600-R0039902 精錬作業

同時進行の精錬。白い生地を純せっけんで煮るだけなのですが、このように水は茶色く濁ります。真っ白い生地なのに、不思議ですよね・・・。
今年は火が焚けて水場もある工房を作りましたので、作業がぐんと楽になりました。特に2槽式の洗濯機も専用に購入したので、脱水とゆすぎは機械まかせとなり、ずいぶん手が楽しています。

3600-R0039898 藍ちゃん日光浴

建たない藍、今日はバケツ2つ体制にして日光浴させてみました。液温は30℃まで上がりましたが、特に変化はありません・・・。

3600-R0039905 ウメさんと同じで
藍もひたすら寝ています。困ったものです。
ではまた

縫製

砂漠のタックブラウス

投稿日:

3600-BIC19-07 砂漠の色!
豊穣の赤、深い群青・砂漠の色を着るブラウス

インド茜の赤と、インド藍の群青、この2色の対比が実に美しい木版更紗から作ったタックブラウスです。この赤はラジャスタンレッドとも呼ばれ、この地の更紗を知る人で、この赤を知らない人はいない象徴的な色です。ラジャスタン州の砂漠の中にある染めの村で出合い、求めました。
あまりに自分が気に入ってしまい、長らく保管して愛でていましたが、とうとう決心して作品にしました。

と、これを書いている間に販売済みになってしまいました。また作れるかな、ラジャスタンやグジャラートの砂漠に行きたくてたまらなくなってきました・・・。
お買い上げいただき、ありがとうございます。

藍の栽培

一番刈の干し葉

投稿日:

少しずつ進めてきた一番刈、今日、わが家の敷地内のものはすべて終えました。よく晴れたので今日刈った分は屋根で乾燥、すっかりは乾かないので夕方には取り込んで、野球中継など見ながら茎外し作業中です。

 第一陣の一番刈

葉だけになって数日かけて乾燥させたものです。同じような衣装ケースに6個分。

 手で崩してみた

粉々に粉砕する必要はないけれど、ある程度細かくなっていてもすくもにする段階で問題はありません。去年は葉を崩さずにすくもへの工程に進んだので、今年は崩してみようと実験。産地では、収穫した藍をそのまま裁断機にかけて、風で茎をよけて乾燥させると読んだことがあります。

どのくらい穫れたかな?

建てている藍には今日も変化はなし。PHが11.0に下がりましたが、特に変わった様子はなく、ひたすら静かなままです。もうじきタイムリミットの月末が来るので、そろそろ起きないかな。
ではまた

縫製

大人のカディ・タックブラウス

投稿日:

オールド・デリーの公営ショップで求めたカディで、甘すぎないタックブラウスを作ってみました。色が赤系でかわいいので、甘すぎないタックという選択をしました。

3600-BIC17-02
大人のカディ・タックブラウス
胸元に6本のタックが入っていますが、タックがさほど大きくないのでふわふわ感は抑えられていると思います。その分、Aラインをたっぷり取って、軽い感じに仕上げました。
甘い、しかし甘すぎない。
そんな感じを目指したのですが・・・。

さらっとした手触り、肌離れもよく、夏にぴったりの1枚になりました。

藍の栽培

畑の作業

投稿日:

今日は朝から借りている畑へGO!
畝間、株間の除草を出来る範囲で行い、その後例の油かす液肥を与えてきました。作業はだいたい3時間ほどかな、1人だとそんな感じです。
長く使ってきたジョウロが2つとも割れてしまったので、新しい6リットル2つで施肥頑張りました。

 本日の畑

前回とさほど成長に差はないような気がしますが、少しは大きくなったかな、しっかり雨が降るわけでもなく、ただ曇って気温が低い日が続いたので、成長にはよくなかったですね。

 割と大きな株

まぁそれでも、何とかかんとか収穫にはこぎつけられそうです。生育の悪いものは泥藍にしてもいいかと考えています。昨年も少し泥藍にして面白かったので。

帰宅すると、信州も梅雨明けというニュースをやっていました。ようやくですね。明日以降、天気を見ながらまずはわが家の残りの藍を収穫、来週以降に畑の1回めの収穫をしようと計画しています。

建てている藍には変化なし。そろそろ起きてほしいです・・・。
午後、縫製の仕事の合間に、わが家の米ぬかと油かすでぼかし肥料を仕込みました。たくさんやったら汗だくになってしまった、結構な重労働でした。これは、これから始まる秋野菜のためと、一部は保存して来春にと思っています。
ではまた

藍の栽培

藍仕事つづく

投稿日:

今日は夕方以降雨の予報だったので収穫はやめて、昨日までに収穫したものの乾燥作業を行いました。夫が工房の屋根に上げてくれて、天気がもつ間はそこで干しました。だいぶ乾いて、茎と葉を分ける作業も進行しています。
わが家の畑はもう5分の3ほど収穫したかと思います。乾燥葉の重量を量るのが楽しみ、多分今年は昨年の1番刈よりは少ないと思います。藍の成長が今年のほうが悪い(小さい)ように思えるので・・・。

建てている藍には変化がありません。今日、ティッシュを染めてみましたが、水で洗うとほんの少し青くなるような・・・・・・?
たぶん気のせいだと思います(笑)
もしくは願望が見せている幻なのだと。
PH11.2のまま変わりません。悪い兆候はないのですが。

本日はそのほか、発送作業、新しい縫製開始、それと今年タイで買ってきた生機を精錬する準備など。精錬する前に私は生地の端っこをロックミシンでかがっておきます。そうしないとバラバラほどけてしまったりするので、特にタイの手織りは激しいです。今日縫った生機は手織りではありませんが、ほどければ生地がもったいないので。

明日は少し降りそうです。今週後半にはようやく梅雨も明けそうですね、そろそろ夏に来て欲しいです。

巷で話題のポケモンGO、私のタブレットにはダウンロードできませんでした。ちょっとやってみたかったのですけどね、ポケモン自体まったく知らないのですが・・・。ピカチュウがいい怪獣でほかの怪獣と闘うのかな?