藍の栽培

藍のようす

投稿日:

梅雨に入り、少しずつですが大きく育ち始めました。
ただ、植え付け直後にイノシシにやられてしまったので、植え直したものはやはり生育が遅いです。

明日の昼頃までは雨が降らない予報だったので、気になっていた除草を行いました。

条間、株間、ともに鍬で耕したところです。除草を兼ねた中耕、根に酸素を送ることにもなるようです。
ネキリムシの被害も出ていたので、見つけたものはすべて取り除きました。なかなか全てを除くことは難しいのですけどね。


藍畑の隅っこではバラがきれいに咲いていました。今年は葉っぱも含めて元気です。

ここから1ヶ月前後で大きく育つ藍です。しっかり手入れしていきたいと思っています。

藍の栽培

藍を定植しました

投稿日:

春先に畑の隅に蒔いた藍。
発芽は順調でしたがその後ハタネズミの巣になってしまい、仕方なく極小サイズでトレイに上げることになり、今年は苗の本数としては少なめでした。

 今年の藍の畑

数日前からイノシシが襲来しているので不安ですが、そうも言っていられないので定植。
ここ数日、異常に気温が高く植え付けを待っていました。ようやく明日は曇り~雨になりそうなので、夕方から作業しました。
紐を張って3~40センチ間隔で穴を開け、まず水を注いでおきます。
それから苗を植え付けて、最後にまた水やり。

 現在の藍

まだこんな小ささです。元気に大きくなってほしい。
イノシシが来ないといいのですが・・・。

 

 野菜の畑の様子
こちらもまだまだ何もかも小さいです。

土布を探しに上海へ

投稿日:

上海に土布を探しに行ってきました。
上海、中国の激しい変化には行く度に驚かされます。
物価も上昇、為替も上昇で、懐には厳しい国になってきました。
遠い昔、初めて中国に入ったのは1988年でしたが、当時唯一と言ってよかった情報は「地球の歩き方」で、その表紙にはたしか「1日500円以内で中国を自由に旅する」とか、そんな文言があったのを覚えています。1日500円どころか、200円でもイケたエリアもありましたね・・・(移動は抜きで)。

 

 

上海近郊のいわゆる江南エリアで作られていた土布を、すこし手に入れてきました。
何にしようか考え中です。

未分類

今季の営業を始めます

投稿日:

明日4月27日から、今季の営業を始めます。

基本は土日と祝日オープン。
時間は10時頃から5時頃。
平日は作業をメインにするので店は閉めていますが、ご予約いただければ開けます。

今年もこんな感じでやりますので、よろしくお願いします。

また、オープン予定の日でも臨時に休むことがありますので、お問い合わせいただくと安心です。

 

Work

スカート2点アップしました

投稿日:

スカートを2点アップしました。

 あひるのダンス
タイ東北部コーンケン郊外の織りの村で、かれこれ15年ほど前に求めた生地で作りました。布屋になってまだ日も浅く、右も左もわからず、闇雲にインドシナの地を歩き回り、産地と聞けばどこにでも足を伸ばした頃の布。かわいいのだけど服のイメージが湧かず、クッションカバーを作ったりしてお茶を濁していましたが、ついに作りました。

 木版更紗のギャザー
いつもの木版更紗です。インド・ラジャスタン、ジャイプール近郊の産。昨年(2018)に出かけた時には生地価格が高騰していて、驚きが先に立って予定していた量を購入することができませんでした。この生地は2012年に求めたもの。柄にも流行り廃りがあり、こんな感じの生地が殆ど見つけられず往生しました・・・。

 

春なのでスカート・・・。
自分があまりスカートをはかないので、ついパンツを作ってしまうのですが、今季はちょっとスカートを作ってみます。

藍の栽培

藍の種まき

投稿日:

少し早めですが、藍の種まきを行いました。

現在リンコルで蒔いている藍は、タキイ種苗の種から育てて5世代目?に当たります。ずっと自家採種して継いできました。

長野市で藍を育てている方からは、2月も下旬になったら畑に蒔いて、ゴザでもかけておけばそのうち出るよー、と聞いたことがありますが、軽井沢は長野市よりもずっと寒いと思うので例年は4月の声を聞いてから蒔いてきたと思います。今年は少し早いですね。

  藍の種(が入っている花穂)



枯れた花穂から種だけを取り出す作業は省いています。特に今まで問題なかったので。このまま蒔いてもちゃんと発芽してくるはず。

  畑に筋まきしました

トンネルをかけたりすることもなく、土寄せして叩いて、上に種が風で飛ばないようにチップを軽くかけた程度で様子見です。寒さにも当たり、強い霜にも当たり、出るべき時が来たら発芽してくればいい、そんな感じ。

これは苗床です。ここである程度まで育てたら、苗を取って本畑へ移植します。まだずーっと先の話ですが・・・。

未分類

試作

投稿日:

新しいかばんの試作を始めました。

こんな感じの口折れ形

カレン族の手織り布を4枚接ぎ合わせたサロンだった布。
サロンとしては難しいので思い切ってかばんに作り替えることに。
接いだところにステッチが入っていてそれが可愛いので、活かすために生地の配置を悩みました。試作品としてはこんな配置になりました。

 

目地を出しています

手織り布は歪みがひどく、縫製したのもカレン族(か友人のタイ人)なのでおおらかに、目地などまったく気にせず仕立てられていました。

端っこなのでこんなふうに横糸を抜いてしまって目地を出します。端っこ以外では、同じことですが1本の横糸を抜く(たどってたどって抜いていく)作業をします。
特にアジアの手織り布は織りが甘いことが多いので、目地には気を使う・・・。

出来上がって改良点も見つかったので、また作ろうと思います。

未分類

Don’t miss our next event

投稿日:

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Sed venenatis dignissim ultrices. Suspendisse ut sollicitudin nisi. Fusce efficitur nec nunc nec bibendum. Praesent laoreet tortor quis velit facilisis faucibus. Maecenas sollicitudin lectus diam, non vehicula arcu ullamcorper ac. In pharetra, est vitae interdum tincidunt, urna ligula rutrum tellus, sit amet pharetra purus magna eu enim. Sed iaculis imperdiet nisi, et pulvinar mauris gravida maximus. Phasellus vitae lorem at sem mattis volutpat. In eget dictum dui. Quisque nec sapien at massa mattis semper. Ut ac malesuada turpis. Fusce eu nulla vehicula, tincidunt dui ultrices, fermentum felis. Aliquam lectus nisi, feugiat ut aliquet sed, posuere sed libero.

Pellentesque consectetur massa nec nulla fermentum, at tincidunt elit volutpat. Duis vulputate placerat tortor, sit amet eleifend mauris tincidunt sit amet. Aliquam a maximus ligula. Phasellus nec sapien sed tellus tempor eleifend id a erat. Donec convallis bibendum posuere. Quisque mollis imperdiet malesuada. Suspendisse eget dictum massa.

Phasellus ac posuere nibh, in finibus nulla. In diam arcu, luctus sit amet condimentum sit amet, tristique et leo. Sed tincidunt justo a porttitor tristique. Nulla eu metus tincidunt, ornare magna ullamcorper, semper lacus. Quisque vitae porttitor odio, id tincidunt tellus. Fusce a suscipit eros. Proin sit amet risus fermentum, lobortis quam sed, consequat velit. Quisque sit amet ultricies lorem. Phasellus scelerisque ipsum eget ipsum posuere suscipit. Proin id molestie mauris, a venenatis ipsum. Quisque efficitur, nibh a dapibus mollis, metus tortor fermentum ante, non pellentesque mi magna non leo. Integer quis sem hendrerit, euismod dolor id, dapibus nulla. Maecenas non ultrices lorem. Pellentesque lobortis, diam eget feugiat lacinia, ante augue ullamcorper tortor, vel ornare sapien lacus pharetra quam.

Work

A day at the office

投稿日:

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Sed venenatis dignissim ultrices. Suspendisse ut sollicitudin nisi. Fusce efficitur nec nunc nec bibendum. Praesent laoreet tortor quis velit facilisis faucibus. Maecenas sollicitudin lectus diam, non vehicula arcu ullamcorper ac. In pharetra, est vitae interdum tincidunt, urna ligula rutrum tellus, sit amet pharetra purus magna eu enim. Sed iaculis imperdiet nisi, et pulvinar mauris gravida maximus. Phasellus vitae lorem at sem mattis volutpat. In eget dictum dui. Quisque nec sapien at massa mattis semper. Ut ac malesuada turpis. Fusce eu nulla vehicula, tincidunt dui ultrices, fermentum felis. Aliquam lectus nisi, feugiat ut aliquet sed, posuere sed libero.

Pellentesque consectetur massa nec nulla fermentum, at tincidunt elit volutpat. Duis vulputate placerat tortor, sit amet eleifend mauris tincidunt sit amet. Aliquam a maximus ligula. Phasellus nec sapien sed tellus tempor eleifend id a erat. Donec convallis bibendum posuere. Quisque mollis imperdiet malesuada. Suspendisse eget dictum massa.

Phasellus ac posuere nibh, in finibus nulla. In diam arcu, luctus sit amet condimentum sit amet, tristique et leo. Sed tincidunt justo a porttitor tristique. Nulla eu metus tincidunt, ornare magna ullamcorper, semper lacus. Quisque vitae porttitor odio, id tincidunt tellus. Fusce a suscipit eros. Proin sit amet risus fermentum, lobortis quam sed, consequat velit. Quisque sit amet ultricies lorem. Phasellus scelerisque ipsum eget ipsum posuere suscipit. Proin id molestie mauris, a venenatis ipsum. Quisque efficitur, nibh a dapibus mollis, metus tortor fermentum ante, non pellentesque mi magna non leo. Integer quis sem hendrerit, euismod dolor id, dapibus nulla. Maecenas non ultrices lorem. Pellentesque lobortis, diam eget feugiat lacinia, ante augue ullamcorper tortor, vel ornare sapien lacus pharetra quam.

未分類

Just a simple post

投稿日:

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Sed venenatis dignissim ultrices. Suspendisse ut sollicitudin nisi. Fusce efficitur nec nunc nec bibendum. Praesent laoreet tortor quis velit facilisis faucibus. Maecenas sollicitudin lectus diam, non vehicula arcu ullamcorper ac. In pharetra, est vitae interdum tincidunt, urna ligula rutrum tellus, sit amet pharetra purus magna eu enim. Sed iaculis imperdiet nisi, et pulvinar mauris gravida maximus. Phasellus vitae lorem at sem mattis volutpat. In eget dictum dui. Quisque nec sapien at massa mattis semper. Ut ac malesuada turpis. Fusce eu nulla vehicula, tincidunt dui ultrices, fermentum felis. Aliquam lectus nisi, feugiat ut aliquet sed, posuere sed libero.

Pellentesque consectetur massa nec nulla fermentum, at tincidunt elit volutpat. Duis vulputate placerat tortor, sit amet eleifend mauris tincidunt sit amet. Aliquam a maximus ligula. Phasellus nec sapien sed tellus tempor eleifend id a erat. Donec convallis bibendum posuere. Quisque mollis imperdiet malesuada. Suspendisse eget dictum massa.

Phasellus ac posuere nibh, in finibus nulla. In diam arcu, luctus sit amet condimentum sit amet, tristique et leo. Sed tincidunt justo a porttitor tristique. Nulla eu metus tincidunt, ornare magna ullamcorper, semper lacus. Quisque vitae porttitor odio, id tincidunt tellus. Fusce a suscipit eros. Proin sit amet risus fermentum, lobortis quam sed, consequat velit. Quisque sit amet ultricies lorem. Phasellus scelerisque ipsum eget ipsum posuere suscipit. Proin id molestie mauris, a venenatis ipsum. Quisque efficitur, nibh a dapibus mollis, metus tortor fermentum ante, non pellentesque mi magna non leo. Integer quis sem hendrerit, euismod dolor id, dapibus nulla. Maecenas non ultrices lorem. Pellentesque lobortis, diam eget feugiat lacinia, ante augue ullamcorper tortor, vel ornare sapien lacus pharetra quam.